FF15のモンスター「ハンドレッグ」の詳細についてです。
説明
巨大なムカデのようなモンスター。
体を叩きつけて攻撃をしてくる他、毒液を吐いて攻撃してくる。
叩きつけ攻撃をパリィでカウンターするのが効果的。
顎の部位破壊が可能で、部位破壊報酬「大ムカデの顎」を入手できる。
ハンドレッグの弱点
| 片手剣 | 大剣 | 槍 | 短剣 | 銃 | 盾 |
|---|---|---|---|---|---|
| ◯ | |||||
| マシナリィ | 炎 | 冷気 | 雷 | 聖 | |
| ◯ | ◯ | △ | △ |
※ ◯が弱点で、△が耐性あり
出現する場所
| 名称 |
|---|
| スキア高地 |
| 遺構の森 |
落とすアイテム
| 名称 | 種別 | 魔法 | 売値 |
|---|---|---|---|
| 大ムカデの脚 | トレジャー | 弱体20+1 | 60 |
| 大ムカデの顎 | トレジャー | 弱体33+3 | 320 |
出現するクエスト
| 名称 | 推奨lv | 種別 | 受注場所 |
|---|---|---|---|
| スキア高地掃討作戦 | 37 | 討伐依頼 | レストストップ・テルパ |
攻撃パターン
| 体叩きつけ | 体を叩きつけて攻撃する。 パリィで反撃できる。 |
| 毒液吐き | 毒を吐いて攻撃してくる。 ガードモードで回避できる。 |
| かみつき攻撃 | かみついて攻撃する。 ガードモードで回避できる。 |
| 強かみつき攻撃 | 体を伸ばしながら強力なかみつき攻撃を行う。 パリィで反撃できる。 |


