FF15のダンジョン「クラストゥルム水道」の詳細についてです。
クラストゥルム水道の場所

説明
序盤から入ることができるダンジョンだが、Lvが40以上ある雑魚敵が多く出現するため、ある程度レベルが上がらないと攻略することは難しい。
このダンジョンには最奥部に王の墓はないのでファントムソードは入手できないが、ダンジョン内を探索することで武器やアクセサリを回収できる。
備考
・エリアの奥まで進むには、クラストゥム水道内に存在するスイッチを合計で4箇所押す必要がある。
(スイッチの場所は分かりにくい場所もある)
【スイッチの場所】
1:入口から近くの場所にあるスイッチを押す
2:最初の階層から、流れる坂から滑り降りた先のフロアにあるスイッチを押す
3:滑り降りて一番下まで降りてから一番上までハシゴで登った場所にあるスイッチを押す
4:3で押したスイッチの場所から扉を開けて出た階層にある柵をジャンプして乗り越えて進めるエリアがあるので、その先にあるスイッチを押す
上記のスイッチを押すことで、下まで滑り落ちてからハシゴで上へ登っていく途中(最後のほう)にあった緑色の扉が開き、ボス「ヨルムンガンド」に挑むことができる。
また、最初に一番下に滑り落ちてから上がっていく途中でボス「ナーガラージャ」との戦闘になるが、こちらも状態異常攻撃を駆使してくる強敵。
【封印の扉】
・最初に訪れた際にヨルムンガンドと戦った場所から下に降りれるハシゴがあり、ハシゴを降りて先へ進むと封印の扉がある。(本編クリア後のサブクエストで進むことができる)
入手できるアイテム
| 名称 | 詳細 |
|---|---|
| エリクサー | B1F |
| かがやく金属片 | |
| くず鉄の塊 | |
| ミスリルジョイント | |
| 神凪就任記念硬貨 | |
| ハイポーション | |
| エリクサー |
入手できる武器
| 名称 | 攻撃力 | 効果 |
|---|---|---|
| 盾 | ||
| 英雄の盾 | 144 | 体力+25、弾防+22% |
| 片手剣 | ||
| ブラッドソード | 198 | 攻撃時HP吸収 |
| 槍 | ||
| 飛竜の槍 | 161 | 空中攻撃ダメージアップ |
入手できるアクセサリ
| 名称 | 効果 |
|---|---|
| 赤のチョーカー | HP回復速度大UP |
| ルビーの腕輪 | 力+50 |
| モグのお守り | 戦闘での獲得経験値UP |
| 友情のミサンガ | 遠くでもリンク攻撃発動 |
| 大地のペンダント | 石化無効 |
| 友情のミサンガ | 遠くでもリンク攻撃発動 |
| 赤のチョーカー | HP回復速度大UP |
| ペンデュラム | 精神+80 |
| オートチェンジャー | 攻撃後自動で武器交換 |
| ターゲットスコープ | 小さな敵相手の攻撃力大UP |
受注できるクエスト
| 名称 | 推奨レベル |
|---|---|
| サブクエスト | |
| 探索 クラストゥルム水道 | 45 |
出現するモンスター
| 名称 | 弱点 |
|---|---|
| ブッセマンド | 大剣、マシナリィ、炎、聖 |
| ゼリー | 雷、聖 |
| ヨルムンガンド | 片手剣、短剣、冷気 |
| ブラックプリン | 聖 |
| エレシュキガル | 片手剣、盾、炎、聖 |
| ナーガラージャ | 片手剣、盾、雷、聖 |
| ヨウジンボウ | 槍、銃、雷、聖 |
拠点 | フィールド | ダンジョン | アイテムショップ | 釣り場


